グリーンのある癒やし空間

【初心者さんへ】ナチュラル?シンプル?あなたの部屋がもっと好きになるインドアグリーン選び方・飾り方

Tags: インドアグリーン, 初心者, インテリア, 飾り方, 育て方, 癒やし

部屋の雰囲気を変える緑の魔法:インテリアに合わせたインドアグリーン選びのすすめ

心地よい自分だけの空間作りは、日々のリフレッシュにとってとても大切です。お部屋の印象を手軽に、そしてぐっと素敵に変えてくれるものの一つに、インドアグリーンがあります。

「植物を育てる自信がない」「すぐに枯らしてしまうのでは」と不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、選び方や飾り方を少し工夫するだけで、初心者の方でも安心して始められるインドアグリーンはたくさんあります。

このコラムでは、あなたの部屋のインテリアスタイルに合わせたインドアグリーン選びと、簡単におしゃれに見せる飾り方のヒントをご紹介します。お気に入りのグリーンを見つけて、もっと心地よい「わたしらしい部屋」を作りませんか。

あなたの部屋はどのタイプ?代表的なインテリアスタイルを簡単チェック

インドアグリーンを選ぶ前に、まずはあなたの部屋がどんな雰囲気か、少し考えてみましょう。世の中には様々なインテリアスタイルがありますが、ここでは代表的な二つのスタイルを簡単に見てみます。

もちろん、厳密に分けられるものではありませんし、ミックスされたスタイルのお部屋も多いでしょう。ご自身の部屋がどちらの雰囲気に近いか、あるいは「これからこんな雰囲気の部屋にしたい」というイメージがあれば、それがインドアグリーン選びの大きなヒントになります。

スタイル別おすすめインドアグリーン:簡単・枯れにくい種類と飾り方

ここでは、初心者の方でも比較的育てやすく、それぞれのインテリアスタイルに馴染みやすいインドアグリーンをご紹介します。植物の個性を活かしたおしゃれな飾り方のアイデアもあわせてお伝えします。

ナチュラルテイストに合う癒やしグリーン

ナチュラルテイストのお部屋には、葉の形が優しかったり、自然な樹形だったりする植物がよく似合います。木製の鉢カバーや、ラタンなどの自然素材を使ったアイテムと組み合わせるのがおすすめです。

シンプルモダンテイストに合うスタイリッシュグリーン

シンプルモダンテイストのお部屋には、葉の形が特徴的でスタイリッシュな印象の植物や、しっかりとした樹形のものがマッチします。モノトーンやグレー、金属素材やセラミックの鉢カバーを選ぶと、より洗練された雰囲気に。

どちらのテイストにも馴染む万能グリーン

特定のスタイルに限定されず、様々な雰囲気のお部屋に自然と馴染む、万能なインドアグリーンもあります。

おしゃれに見せる!共通の飾り方&必要なもの

特定のインテリアスタイルを目指す場合でも、どんなお部屋にも共通するおしゃれに見せる飾り方の基本と、インドアグリーンを始めるにあたって最低限必要なものをご紹介します。

置き方と組み合わせのヒント

鉢カバー・受け皿の選び方

鉢カバーは、植物の見た目を大きく左右するだけでなく、水やりの際に鉢の下から流れ出た水をキャッチする受け皿の役割を兼ねることもあります(ただし、受け皿とセットになったものを選ぶか、中に受け皿を必ず入れましょう)。

最低限必要なもの

インドアグリーンを始めるために、たくさんの特別なアイテムは必要ありません。まずはこれだけあれば大丈夫です。

  1. 植物本体: お気に入りの種類を選びましょう。葉の色が鮮やかで、ぐらつきがなく、根元に虫などがいないか軽くチェックすると安心です。
  2. 鉢: 多くの植物は購入時にプラスチックの鉢(育苗ポット)に入っています。このままでは水管理が難しいため、通気性・排水性の良い鉢に植え替えるか、鉢カバーに入れて使います。鉢底に穴が開いているものを選びます。
  3. 鉢底ネット(任意): 鉢底穴からの土の流出や虫の侵入を防ぎます。
  4. 鉢底石(任意): 鉢底に敷くことで水はけを良くします。特に大きめの鉢の場合に有効です。
  5. 観葉植物用の土: 水はけと水もちのバランスが良い専用の土がおすすめです。
  6. 受け皿: 鉢底穴から流れ出た水を受け止めます。鉢のサイズに合ったものを選びましょう。デザインも豊富にあるので、鉢カバーとセットで選ぶか、好みのものを見つけると、見た目もおしゃれになります。
  7. 水やりアイテム: ジョウロや霧吹きなど、使いやすいものを用意しましょう。ペットボトルなどを再利用することも可能です。

植え替えが必要な場合は、購入から1〜2週間経って植物が新しい環境に慣れてから行うのが一般的です。購入したお店の方に相談してみるのも良いでしょう。

日々の暮らしに緑を:植物がもたらす癒やし効果

お気に入りのインテリアに合わせて選んだインドアグリーンは、ただそこにあるだけで空間を彩ってくれます。さらに、植物との日々の関わりは、私たちの心や体にも良い影響をもたらすと言われています。

自分の選んだ植物が、部屋のインテリアに馴染み、生き生きと育ってくれる姿は、きっとあなたの心に安らぎと活力を与えてくれるはずです。

どこで出会える?テイストに合うグリーン探しのヒント

お部屋のテイストに合う植物や鉢カバーを探すには、いくつかの場所があります。

お店の雰囲気を楽しみながら、お気に入りの一点を探してみるのも良い時間になるでしょう。

まとめ:インドアグリーンで、もっと心地よい「わたしらしい部屋」へ

インドアグリーンは、部屋の雰囲気づくりに役立つだけでなく、私たちの心にも優しい効果をもたらしてくれる存在です。「枯らしてしまうかも」という不安があっても大丈夫です。まずはこのコラムを参考に、あなたの部屋のインテリアに合う、育てやすい植物を一つ選んでみませんか。

水やりや置き場所に少し気をつけるだけで、植物はあなたの部屋でゆっくりと根を張り、成長していきます。その変化を見守る時間は、きっと日々の生活に穏やかな癒やしと、新しい発見を与えてくれるはずです。

インドアグリーンとの暮らしを通して、あなたの部屋が、そしてあなたの心が、もっと心地よい空間になることを願っています。